top of page
検索
11/28奈良 首相撲への対処
子供の部 柔軟体操 受け身 手解き 合気捕り 木の葉返し ミット練習 回転蹴り 後ろ廻し蹴り 10連続蹴り スパーリング 最近は 身体の使い方中心の練習が 続いていたので 思いっきり 身体を動かす練習をしました。 回転蹴りや 後ろ廻し蹴りは 回転しながら蹴る蹴りなので...
takeshi
2023年11月29日読了時間: 2分
11/27天理 技の原理中心の練習
子供の部 柔軟体操 受け身 手解き 合気捕り 手鏡 木の葉返し 杖術 水車 寄せ車 裏打ち 連続技 片手連続技 スパーリング 杖術メインの練習でした。 新しい技を練習するのではなく 今までしてきた基本的な動きを 正確にする練習でした。 杖術は腕力でするのではなく 杖の重さや...
takeshi
2023年11月28日読了時間: 2分
11/22奈良 身体を繋げる練習 歩き方の練習
子供の部 柔軟体操 立ち方 膝の曲げ方 背骨のコントロール 基本練習 正面突き 正面蹴り 後ろ廻し蹴り ミット練習 後ろ廻し蹴り スパーリング 最近の子供の部では 身体の使い方中心の 練習をしてます。 特に下半身と 腰の使い方が悪く 怪我や関節の変形を...
takeshi
2023年11月23日読了時間: 2分
11/20天理 丹田の移動を意識した歩き方
子供の部 柔軟体操 受け身 手解き 合気捕り 両手手解き 手鏡 木の葉返し ミット練習 ストレート ローキック 後ろ廻し蹴り スパーリング 全員が最初から最後まで 集中して練習できていました。 集中しつつも お互いに教えあったりしながら 楽しそうに出来ていました。 大人の部...
takeshi
2023年11月21日読了時間: 2分
11/15奈良 一つの技を複数の身体操作を使って練習
子供の部 柔軟体操 受け身 手解き 合気捕り 両手手解き 木の葉返し お説教 スパーリング 今回の練習は 途中乱れ過ぎていたので お説教タイムが有りました。 武術はもともと 戦場で戦うために発展しました。 相手を傷つけるための技術です。 その危険な技術を...
takeshi
2023年11月16日読了時間: 2分
bottom of page