top of page
検索
7/12奈良 攻撃を吸収する・流す
子供の部 柔軟体操 受け身 手解き 合気捕り ローキック ローキックコンビネーション 後ろ廻し蹴り 蹴りコンビネーション スパーリング 蹴り中心の練習でした。 子供たちは 蹴りと杖術の練習が好きなので 蹴りばかりの練習は楽しそうでした! あたらしい子が結構いるので...
takeshi
2023年7月13日読了時間: 2分
閲覧数:35回
7/10天理 蹴りで身体を感じる練習
子供の部 柔軟体操 受け身 手解き 合気捕り 木の葉返し 手鏡 杖術 水車 裏車~廻し杖~八相打ち スパーリング 少し久しぶりに杖術をしました。 手順を少し忘れてましたが 何回かしてるうちに しっかり思い出してくれていました。 低学年の子は 初めてする練習も有ったので...
takeshi
2023年7月11日読了時間: 2分
閲覧数:31回
7/5奈良 投げられても大丈夫
子供の部 準備体操 受け身 手解き 合気捕り 両手手解き 木の葉返し 手鏡 昇級試験 昇級式 片手推手 両手推手 スパーリング 練習中に騒がしくなってきても あまり怒らないようにしてみました。 少しふざけながらも ぼちぼち練習できていました。 出来るだけ...
takeshi
2023年7月6日読了時間: 1分
閲覧数:40回
7/3天理 少し長くなりましたが最後まで読んでもらえると嬉しいです。
柔軟体操 受け身 手解き 合気捕り 両手手解き 木の葉返し 手鏡 回転投げ 片手推手 両手推手 練習内容が どんどん難しくなってます。 技を掛けようとしたときに 相手が抵抗してきた場合の 練習をしました。 当て身を当ててから 技を掛ける方法も有りますが それよりも難しい...
takeshi
2023年7月4日読了時間: 3分
閲覧数:29回
6/28奈良 投げ技の基本練習①②
子供の部 柔軟体操 受け身 手解き 合気捕り 合気投げ 木の葉返し 昇級試験 昇級式 両手推手 スパーリング 5年生が 校外学習に行ってるので 少し寂しい練習になりました。 合気投げ 合気捕りから 相手を投げる練習をしました。 初めての子が多かったので...
takeshi
2023年6月29日読了時間: 1分
閲覧数:39回
bottom of page