top of page
検索


8/23天理練成会 手解き・合気捕り①②
子供の部の練習 練習内容 柔軟体操 受け身 手解き・合気捕り 木の葉返し 手鏡 ローキック 後ろ廻し蹴り 蹴りコンビネーション パリング スパーリング 初めての子が 何人か来てくれていたので 基本練習多めの練習でした。 後ろ廻し蹴りは見た感じ 難しそうに...
takeshi
2021年8月24日読了時間: 3分


8/18奈良練成会 武器への対処
子供の部の練習 練習内容 柔軟体操 型(表・裏) グループ練習 杖術一の型 パリング 最近集中して練習してきた 体術の型は みんな覚えることが出来たので 久し振りに 杖術の型練習をしました。 上級生も久しぶりなので 少し忘れてしまっているようでしたが 覚えている範囲で...
takeshi
2021年8月19日読了時間: 3分


8/16天理練成会 肘を攻める
子供の部の練習 練習内容 柔軟体操 受け身 手解き 合気捕り 木の葉返し 手鏡 両手推手 パリング 後ろ廻し蹴り 杖術 水車 突き 体験の子が来てくれたので 基本練習を中心にしました。 色々な練習をしましたが みんなしっかりと覚えてくれていて スムーズな練習が出来ました。...
takeshi
2021年8月17日読了時間: 3分


8/11奈良練成会 防御の練習 身体を左右で割る
子供の部の練習 練習内容 柔軟体操 型(表・裏) グループ練習 前回に続き 型のグループ練習をしました。 それぞれの練習内容は 低学年は 表の型・裏の型を覚える。 中学年は 表の型の分解動作の練習。 高学年は 中学年の指導。 でした。 練習の内容を...
takeshi
2021年8月12日読了時間: 4分


8/4奈良練成会 立ち方(軸を身体に通す)
子供の部の練習 練習内容 柔軟体操 型練習 基本練習 突き 蹴り グループ練習 型(表・裏) 型の分解動作 先週に引き続き 型の練習でした。 ・低学年は型をしっかりと覚える ・中学年は型を正しくできる ・高学年は型の応用 目標はこんな感じです。 型は覚えるだけでは...
takeshi
2021年8月5日読了時間: 3分
bottom of page
