top of page
検索


8/2天理練成会 同じ技にもそれぞれの段階があります
子供の部の練習 練習内容 柔軟体操 受け身 手解き・合気捕り ミット練習 突き 後ろ廻し蹴り 下段蹴り~後ろ廻し 蹴り防御 パリング スパーリング 練習場が狭い方の日だったので 杖術はなしで 基本中心の練習になりました。 慣れた練習なので ワイワイガヤガヤ楽しい練習でした!...
takeshi
2021年8月3日読了時間: 4分


7/28奈良練成会 杖術(突き流し・打ち込み)
子供の部の練習 練習内容 柔軟体操 グループ練習(型) 型のグループ練習をしました。 1年生の子たちは A先生 3年生の子たちは T先生 5年生の子たちは U先生と私が教えました。 1年生の子たちは 表の型を覚えるのを目標に 練習しました。 3年生の子たちは...
takeshi
2021年7月29日読了時間: 3分


7/26天理練成会 護身術について
子供の部の練習 練習内容 柔軟体操 受け身 突きの練習 杖術 突き流し 突き流し~後ろ突き~打ち込み パリング 蹴りの防御 スパーリング 突きの練習 強い突きの連打の練習をしました。 連打になると ついつい体勢が崩れたり 慌てて突こうとして 弱い突きになってしまいがちなので...
takeshi
2021年7月27日読了時間: 4分


7/21奈良練成会 肘のコントロール 延べ打ち 引き打ち
子供の部の練習 練習内容 柔軟体操 型(表・裏) ミット練習 突き 杖術 水車 水車~打ち込み 水車~打ち込み~下三方突き 跳ね上げ ミット練習は 上級生に下級生を 指導してもらいました。 かなり悩みながら 教えてくれていました。 自分で出来ている事でも...
takeshi
2021年7月22日読了時間: 3分


7/19天理練成会 肘のコントロール
練習内容 柔軟体操 受け身 手解き・合気捕り 寸勁もどき 後ろ廻し蹴り パリング スパーリング 初めて寸勁もどきをしました。 この技はかなり難しく 全身を丁寧に使わなければ 出来ないので 子供の部では 今まで練習をしませんでした。 少し心配しながら始めましたが...
takeshi
2021年7月20日読了時間: 2分
bottom of page
