top of page
検索


6/10奈良練成会 脳をコントロールする 杖術・寸勁もどき
子供の部の練習 練習内容 柔軟体操 受け身 型練習 表の型 裏の型 杖術 お話し 久し振りの練習でした! 接触をしない練習を しなければいけないので 型と杖術だけの練習でした。 杖術は 複雑な身体の操作が 必要になってくるので どうしても途中で あきらめてしまう子がいます。...
takeshi
2021年6月10日読了時間: 2分


6/7天理練成会 突きの角度・方向・感触 相手の中心を掴む
子供達も子供の部の練習 練習内容 ・柔軟体操 ・受け身 ・手解き ・木の葉返し ・ミット練習 突き 蹴り ローキック 後ろ廻し 今回の練習は 小学1年生のR君が 体験に来てくれました。 先輩のH君が 一生懸命手本を 見せてくれていました。 少し遅れて来たN山家のみんなも...
takeshi
2021年6月8日読了時間: 2分


5/31天理練成会 指で突きを加速・身体を左右で割る使い方・ナンバ歩き
子供の部の練習 練習内容 柔軟体操 受け身 杖術 一の型 ミット練習 突き 蹴り 防御の練習 スパーリング 杖術にかなり慣れてきました。 身体と武器を 同時にコントロールするのは かなり複雑なことで 慣れないうちは 利き手の反対側で 箸の練習をしているような状態です。...
takeshi
2021年6月1日読了時間: 3分


5/24天理練成会の練習
子供の部 練習内容 柔軟体操 受け身 杖術 一の型 ミット練習 突き 蹴り 防御練習 スパーリング 杖術の型はみんなですると なんとか出来るようになりました。 それぞれ苦手なところや 覚えきれていないところがありますが 概ね出来ています。 杖術は 身体だけではなく...
takeshi
2021年5月25日読了時間: 2分


5/18天理練成会の練習
子供の部の練習 練習内容 柔軟体操 受け身 ミット練習 逆突き ローキック 後ろ廻し蹴り 推手 スパーリング 久し振りに 子供の部で推手をしました。 この練習は 相手と触れあっている 身体の一部からの感覚で 相手の動きや気配を感じ取り 相手をコントロールする練習です。...
takeshi
2021年5月18日読了時間: 2分
bottom of page
