top of page
検索


6/12 子供の部の練習
Hさんお疲れさまでした。
tanimura
2019年6月12日読了時間: 1分
6/10 足捌き
足捌きは身体が知っています。
tanimura
2019年6月11日読了時間: 2分


6/5 総復習でした
色々な練習をしました。
tanimura
2019年6月5日読了時間: 2分


6/5 子供の部の練習
またまた雷落ちる
tanimura
2019年6月5日読了時間: 1分


5/29 上級者コース
上級者向きの練習でした。
tanimura
2019年5月30日読了時間: 2分


5/29 子供の部の練習
全力で遊びました。
tanimura
2019年5月29日読了時間: 1分
5/27 足さばきは足が勝手にしてくれる。
股関節の脱力が大事
tanimura
2019年5月27日読了時間: 2分


5/22 骨で動く
背骨を意識して正しく使う。
tanimura
2019年5月23日読了時間: 2分


5/22 子供の部の練習
久し振りに説教しました。
tanimura
2019年5月22日読了時間: 1分
5/20 廻し蹴り 推手
天理練成会の練習内容です。
tanimura
2019年5月21日読了時間: 2分


5/15 寝技多めの練習でした。
怖さはみんな抱えて練習してます。そこを乗り切るために仲間がいます。
tanimura
2019年5月16日読了時間: 2分


5/15 子供の部の練習
体験に来てくれた子がいました。
楽しんでくれたようです。
tanimura
2019年5月16日読了時間: 1分
5/13 背骨をイメージする 伸筋で握る
背骨を棒状の物として捉えてはいけない。
握る動作を伸筋で行う。
tanimura
2019年5月14日読了時間: 3分


5/8 型の分解動作
型の意味を理解して動く練習
tanimura
2019年5月8日読了時間: 2分


5/8 子供の部の練習
遊びトレーニングをしてみました。
tanimura
2019年5月8日読了時間: 1分
4/29 寝技・突きの連打
人は動けば溜めが出来る。
tanimura
2019年4月30日読了時間: 2分


4/24 受け流し
気体・液体・個体の液体はコンニャク。(訳が分からないですよね。)
tanimura
2019年4月25日読了時間: 2分


4/24 子供の部の練習
R君大活躍!
tanimura
2019年4月24日読了時間: 1分
4/22 水のように身体を使う。
個体・液体・気体。液体でいる事。
tanimura
2019年4月23日読了時間: 3分


4/17 体幹で打つ突き
足だけではなく体幹で突きを打つ練習
tanimura
2019年4月18日読了時間: 2分
bottom of page