top of page
検索


4/17 子供の部の練習
良く練習できていました。
tanimura
2019年4月17日読了時間: 1分
閲覧数:25回
4/15 立ち方(特に足裏)
結構丁寧に立ち方の練習をしました。
tanimura
2019年4月16日読了時間: 3分
閲覧数:18回


4/10 ぶつかり合わないこと
コンニャクになりましょう!
tanimura
2019年4月11日読了時間: 2分
閲覧数:31回


4/10 子供の部の練習
指導係はHさんでした。
tanimura
2019年4月10日読了時間: 1分
閲覧数:13回


4/3 横片手抑え捕り
横片手抑え捕りは技の宝庫です。
tanimura
2019年4月4日読了時間: 2分
閲覧数:56回


4/3 子供の部の練習
指導係はFさんでした。
tanimura
2019年4月4日読了時間: 1分
閲覧数:52回


4/1 脱力
やっぱり脱力が大事
tanimura
2019年4月2日読了時間: 1分
閲覧数:54回


3/27 棒(杖)術
久しぶりに棒を振り回しました。
tanimura
2019年3月28日読了時間: 2分
閲覧数:44回
3/25 最初は難しく感じるかもしれません
3/25天理練成会の練習
tanimura
2019年3月26日読了時間: 1分
閲覧数:18回


3/20 自分をデザインするためには
最初は沢山の引き出しを持つことが大切です。
tanimura
2019年3月21日読了時間: 1分
閲覧数:30回


3/20 子供の部の練習
危ないときほど落ち着く練習をするための武術です。
tanimura
2019年3月20日読了時間: 1分
閲覧数:18回
3/18 皮膚に技を掛ける
抜き合気は、まだ遠い。
tanimura
2019年3月18日読了時間: 1分
閲覧数:20回


3/13 全身をセンサーにする
勝ち負けよりもデータの蓄積を大事に!
tanimura
2019年3月14日読了時間: 2分
閲覧数:32回


3/13 子供の部の練習
少し難しい技の掛け方を教えました。
tanimura
2019年3月14日読了時間: 1分
閲覧数:16回


3/6 チョーク ガードポジション
今回の練習は言葉では説明しにくかったです。
tanimura
2019年3月7日読了時間: 2分
閲覧数:36回


3/6 子供の部の練習
昇級試験でした。
tanimura
2019年3月7日読了時間: 1分
閲覧数:18回


3/4 突きを強く打つための練習
相手に跳ね返されない突きの練習
tanimura
2019年3月5日読了時間: 3分
閲覧数:22回


2/27 前蹴りの移動稽古
力まないように必要最低限の力で身体を動かす。
tanimura
2019年2月28日読了時間: 2分
閲覧数:31回


2/27 子供の部の練習
今回の練習は説教で始まりました。
tanimura
2019年2月28日読了時間: 1分
閲覧数:17回


2/25 基本練習でした
突きの説明
tanimura
2019年2月25日読了時間: 2分
閲覧数:24回
bottom of page